UJIchann日記

劣等生お勉強の記録

今年を振り返りました〜ありがちなやつ〜

 

 

ありがちですが、今年一年を振り返ってみたいと思います。やはり今年はブログを始めたこともそうですが、色々ありましたのでそれもまた一興ということで、アウトプット。

私はその時か考えたことや長時間悩んだことをメモしておくようにしているのですが、今回はそれをもとに時系列でとその時に考えたことや感じたことを振り返ってみたいと思います。

 

《1月〜3月》

■TECH CAMPにてプログラミングを学ぶ

以前の私の価値観だと「ビジネスマンとして市場価値を高め続ける」ということが大前提のテーマとしてあり、前職で働きながらその思いが強くなったので「モノづくり」という視点から、市場価値を高められるのでは?という考えでプログラミングを勉強してみたいと思い通う初めました。

っというのは大きな理由の一つですが、他には

・「IT企業」って、モテそう・・・もしかしたら芸能人とも知り合える????

・「エンジニア」ってモテそう

・「稼げそう」

・「自由!!」

 

とかよくある不純な理由が多々あったのが本音です(笑)

 

実際やってみて難しかったし、当然ながらそんな甘い世界は存在しませんでした(笑)挫折の連続でした。英語わかんないし、変数であっちらこっちら記述されているし「天才」って意地悪いなって思いました。

でも、そこで出会った人達からいろんなことを教えてもらいとても人生観が変わったので、結果的に大金叩いて自己投資して良かったと思います。

 

《4月〜7月》

プログラミングと並行して学習していた中小企業診断士の勉強を1日5時間程度ですがやっていました。

何回も参考書と問題集を往復するなんて初めてのことで勉強方法もわからず、とても非効率ではありましたが、試行錯誤しながら何とか完走できました。

結果は全7教科中1教科合格(苦笑)。。。

 

この試験は直接的に今の仕事とは関係ないものの、興味のある経営的なことを横断的に学習できるし、初めて勉強で出来たまともな目標なので来年度の試験も受けます。

嬉しかったのは私が勉強したり話をしているのを見ていた友人が「俺も受けてみたい」と勉強を始めてくれたことです。来年は友人と揃って合格できるように私も頑張らねばと思います。

 

 

《8月〜11月》

この期間は中小企業診断士の試験も終わりいよいよ転職活動をしていました。

わざわざ働いていた会社を辞めてまで転職を選んだわけですから、妥協はしたく無い!!っと意気込みましたが。。。。

 

現実は厳しく、「コロナ禍」「未経験」「中途」とネガティブな要素が山盛りでかなり苦労して妥協しようと何度も考えました。

その度に友人に励ましてもらい、何とかこだわっていた会社に内定をいただくことができました。

 

異業種の営業からエンジニアという全くの未経験でかなり苦労しました・・・

「未経験」というものは中途採用ではなかなかネガティブになりますよね。それはエンジニアだけでなく、いろんなお仕事に言えることだと思います。

 

その中で「働くとは」「仕事とは」「市場価値とは」「生きるとは」などめちゃくちゃ悩みました。これもまだ、一定の考察ができて整理できただけで答えは出ていないですが「そんなこともある」とこれからも長年の課題として度々考え、見直しながら過ごしたいと思います。

 

私が恵まれていたのは「相談できる友人」がいたこと。相談に面接練習。。。とても助けて頂きました。これは非常に助けになりました。本当に恵まれたと思います。

転職を考えている人も市場価値とかいろいろ考える事はあると思いますが、「相談できる友人」がいるかどうかはとても大切だと思うので、是非参考にして頂ければと思います。

 

 

《11月〜》

新しい職場はもちろん年下の人でも同い年の人でも敬語ですし、年齢関係なく教えていただいています。

全くの下っ端ですから、その辺はわきまえて。。。

しかしこの1年間で様々な方と出会う事ができていろいろ考えて前に働いていた時よりもちょっぴり心にゆとりを持てていることが今一番幸せです。

来年も日々少しづつではあると思うけど、成長できるように励みます。

 

 

_______

今年も10冊ちょっとは本も読みましたし、とても充実した日々を送れました。ありがとうございました。

これから筋トレ納めとしてジムに行ってきます。さっき除いたら案の定誰もいなかったです(笑)独身フルパワーしてきます。もちろんマスク着用で。。。

来年は中小企業診断士基本情報技術者の勉強をします。

来年もよろしくっす!!

 

火影になる道はまだまだ道半ばのようです。

 

ではまた来年!!